|
2007年から続けているJR西日本の元日乗り放題きっぷを使って2010年も出かけました。
ルートは福山−新大阪−天王寺−奈良−加茂−柘植−草津−米原−金沢−北鉄金沢−内灘−北鉄金沢−金沢−高岡−城端−高岡−新大阪−福山です。
|
第1走者 新幹線「のぞみ70号」
新大阪駅にて |
|
福山駅を出発する時はまだ夜明け前で、西の空には満月が浮かんでいました。
例年と比べて乗車した人が多かったです。 |
第2走者 特急「くろしお1号」
天王寺駅にて |
|
新大阪駅から天王寺駅へ行く時は、まず東海道線に乗って大阪駅へ行き、大阪環状線に乗り換えますが、この切符は特急券無しで特急へ乗る事ができますので、特急で行く事にしました。
そのおかげで乗り換えが1回少なくなりました。
やはり同じ事を考えている人もいました。 |
初日の出です |
雲が多く、初日の出は無理かなと思っていたのですが、雲の隙間とビルの谷間から見えました。 |
第3走者 310Y「区間快速」奈良行
天王寺にて |
|
関西本線は加茂駅まで行きますから、「快速」の加茂行を待っていても良かったのですが、去年は奈良駅を乗り換えだけでしたので、高架の際に移動して残した旧駅舎を見る事ができませんでした。そこで奈良駅まで先行して、見る事にしました。 |
奈良駅の旧駅舎 |
奈良駅の駅舎の建物は寺院のような感じで、親しまれていました。駅の高架化で支障する為に移動して残されています。 |
第4走者 314K「快速」加茂行
加茂駅にて |
|
木津駅から加茂駅まで一駅だけ電化してあり、電車がやって来ます。ここから先は非電化で気動車に乗り換えます。
駅の構造は乗り換えが便利なようになっています。 |
関西本線から見える景色 |
柘植駅は木造の駅舎です |
第5走者 232D 亀山行
柘植駅にて |
|
加茂駅から乗った気動車はキハ120の2両編成でした。柘植駅では、草津線に乗り換えます。
写真は亀山駅へ向けて柘植駅を発車するところです。 |
第6走者 5349M 草津行
柘植駅にて |
|
草津線は113系の4両編成です。両方の先頭車は更新車で塗色が変更されていますが、中間の2両は未更新で湘南色という混色編成でした。
写真は柘植駅へ到着するところで、折り返し草津行になります。 |
第7走者 3218M「新快速」近江塩津行
米原駅にて |
|
草津駅から乗った「新快速」は近江塩津行でしたが、12両のうち後ろの8両は米原駅で切り離されました。写真は切り離される編成で行き先表示が「米原」になっています。
この付近は雪が残っていました。 |
第8走者 特急「しらさぎ53号」
米原駅にて |
|
米原駅から乗る特急「しらさぎ53号」は普段は5両ですが、この日は3両増結されて8両編成でした。
米原付近は、雪が多くなかったのですが、近江塩津付近は雪が激しくなりました。
福井から金沢にかけては雪が少なく、雲の切れ間から青空も見えました。 |
|
琵琶湖の東側の雪はこのような感じでした。 |
第9走者 北陸鉄道 内灘行 第10走者 北陸鉄道 北鉄金沢行
内灘駅にて |
|
金沢駅から北陸鉄道の北鉄金沢駅までは歩いて移動して、浅野川線の内灘駅まで往復しました。行った電車が折り返しましたので、同じ電車に乗って往復しました。
北陸鉄道は去年の2月に石川線に乗っていますので、これにより完乗しました。
北陸鉄道はJR西日本ではありませんので乗り放題切符が使えませんので別途支払いました。 |
風が強く寒く、雪もありましたので、すぐに車内へ戻りました。
内灘駅には車庫があります。 |
内灘駅です |
第11走者 特急「しらさぎ7号」
|
東海道線関ヶ原付近の雪の為に30分の遅れでした。慌てて乗り換えましたので写真はありません。 |
第12走者 339D城端行
城端駅にて |
|
高岡駅で、遅れていた「しらさぎ7号」の接続待ちをしましたので、乗る事ができました。
キハ47の2両編成でした。
雪はありましたが、走行に支障は無い程度でした。 |
高岡駅の発車が遅れましたので、城端駅への到着も遅れました。
折り返しの高岡行は定時に発車しますので、城端駅でのんびりはできませんでした。 |
城端駅 |
第13走者 342D高岡行
城端駅にて |
|
折り返し運転の為に城端駅で停車中です。
普段は駅舎のある1番ホームを使うのですが、この日は2番ホームでした。
列車の前に線路が見えないくらい雪が積もっています。 |
第14走者 特急「サンダーバード44号」
新大阪駅にて |
|
高岡駅から乗った「サンダーバード44号」は金沢駅で和倉温泉駅始発の編成と連結して大阪駅へ向かいます。
和倉温泉から来る編成が遅れましたので、金沢駅から遅れて発車し、次第に遅れは増大し、新大阪駅に到着した時には遅れが22分になっていました。 |
第15走者 新幹線「ひかりレールスター587号」
新大阪駅にて |
|
急いで乗った「ひかりレールスター」でしたが、東海道新幹線が遅れた影響で、発車が遅れ、姫路駅で遅れて来た「のぞみ」を待避しましたので、福山駅到着が遅くなりました。 |
|
今回も乗り放題きっぷを使いましたが、普通に買うといくらになるか調べてみました。
福山−城端(経由 山陽・東海道・天満・関西・草津・東海道・北陸・城端)9,560円と城端−福山(経由 城端・北陸・湖西・東海道・新幹線)8,720円の連続乗車券になり金額は18,280円になります。乗車券だけで元がとれました。
料金は新幹線(福山−新大阪)3,250円、しらさぎ(米原−金沢)2,100円、サンダーバード(高岡−新大阪)1,260円(乗継割引適用)、新幹線(新大阪−福山)3,250円の9,860円となり合計金額は28,140円。
実際は新大阪−天王寺間と金沢−高岡間を特急で行きましたが、短距離を特急で移動する事は一般的でありませんので計算から除外しています。 |
|
福山 |
6:23 |
新幹線「のぞみ108号」 |
新幹線 N700系 |
新大阪 |
7:25 |
1号車 |
783-27 |
7:35 |
特急「くろしお1号」 |
381系電車 |
天王寺 |
7:58 |
2号車 |
モハ380-55 |
8:06 |
310Y「区間快速」 |
103系電車 |
奈良 |
8:41 |
先頭車 |
クハ103-215 |
8:56 |
314K「快速」 |
221系電車 |
加茂 |
9:12 |
最後尾 |
クモハ221-37 |
9:13 |
232D |
キハ120型気動車 |
柘植 |
10:09 |
先頭車 |
キハ120 13 |
10:31 |
5349M |
113系電車 |
草津 |
11:15 |
先頭車 |
クハ111-7757 |
11:19 |
3218M「新快速」 |
223系電車 |
米原 |
11:51 |
1号車 |
クハ222-2012 |
11:59 |
特急「しらさぎ53号」 |
683系電車 |
金沢 |
13:51 |
5号車 |
クモハ683-3505 |
北鉄金沢 |
14:00 |
|
8900型電車 |
内灘 |
14:17 |
最後尾 |
8913 |
14:30 |
|
8900型電車 |
北鉄金沢 |
14:47 |
先頭車 |
8913 |
金沢 |
15:20(14:52) |
特急「しらさぎ7号」 |
683系電車 |
高岡 |
15:44(15:15) |
5号車 |
クモハ683-3513 |
15:46(15:38) |
339D |
40系気動車 |
城端 |
16:30(16:27) |
最後尾 |
キハ47 42 |
16:34 |
342D |
40系気動車 |
高岡 |
17:20 |
最後尾 |
キハ47 1091 |
17:24 |
特急「サンダーバード44号」 |
683系電車 |
新大阪 |
20:54(20:32) |
5号車 |
サハ682-3 |
21:04(20:59) |
新幹線「ひかり587号」
レールスター |
新幹線700系 レールスター仕様 |
福山 |
22:21(22:09) |
1号車 |
723-7005 |
※時刻の赤文字は実際の時刻で括弧内は定時 |
|
|