 |
2007年から続けているJR西日本の元日乗り放題きっぷを使って2016年も出かけました。今年のルートはこのようになりました。
福山−新大阪−和歌山−貴志−和歌山−新大阪−武生・越前武生−田原町−三国港−福井−大阪−新大阪−福山です。
|
 |
第1走者 新幹線「のぞみ108号」

新大阪駅にて
|
|
福山駅を出発する時はまだ夜明け前で、真っ暗でした。
写真は新大阪に到着し、停車中のところです。
3号車にしたのは新大阪での乗り換え時間が少なく、移動時間を少なくするため階段に近い車両を選びました。
|
第2走者 特急「くろしお1号」 新宮行

和歌山駅にて
|
|
左のホームに駅員さんが並んでいるのは特急「くろしお1号」を出迎え、見送るためです。
和歌山駅のみなさんありがとうございます。
|
第3走者 和歌山電鐵 貴志行
第4走者 和歌山電鐵 和歌山行

乗ったのは「たま電車」でした。
貴志駅にて
|
|

「いちご電車」も走っています。
他には「おもちゃ電車」があります
|

貴志駅舎 ネコをイメージしています
|
|

貴志駅駅長の「ニタマ」です。
|
|
第5走者 特急「くろしお12号」 新大阪行

新大阪駅にて
|
|
新型の287系電車に初めて乗りました。
|
第6走者 特急「サンダーバード21号」金沢行

新大阪駅にて
|
|
683系4000番台車です。
意外と人が多く、指定席は完売で自由席も混雑していました。
|
第7走者 福井鉄道 田原町行

越前武生駅にて
|
|
この車両は元名古屋鉄道でかつては岐阜市内を走っていました。
福井鉄道は道路上の併用軌道があります。
この列車は福井駅前を経由しますので、市役所前からバックして福井駅前へ行って戻って田原町へ行きます。併用軌道でスイッチバックする路面電車は珍しいと思います。
|
第8走者 えちぜん鉄道 三国港行 第9走者 えちぜん鉄道 福井行

三国港駅にて
|
|
えちぜん鉄道の福井駅は改良工事のために仮駅に移動しています。
仮駅はなんと既に建設されていた北陸新幹線の高架橋に線路を敷設して利用しています。
|

福井駅に到着
|

北陸新幹線の設備を利用しています
|

2009年はこんな感じ
|
|
第10走者 特急「サンダーバード38号」 大阪行

大阪駅にて
|
|
こちらも混雑していました。
大阪側に3両増結されて12両編成になっていましたので気づきませんでしたが、金沢側の9両は「サンダーバード21号」の編成でした。 |
第11走者 3328M 新快速 野洲行

大阪駅にて
|
|
大阪へ行ったのはこれを見るためです。
 |
最終走者 新幹線「のぞみ123号」

福山駅にて
|
|
今回は天候に恵まれ大きなトラブルはありませんでしたが、曜日の関係で利用者が多く特に「サンダーバード」は混雑していました。
|
 |
今回も乗り放題きっぷを使いましたが、普通に買うといくらになるか調べてみました。
福山−和歌山(経由 山陽・東海道・大阪環状・阪和)と和歌山−武生(経由 阪和・大阪環状・東海道・湖西・北陸)の連続切符と福井−福山(経由 北陸・湖西・東海道・山陽)の合計になります。運賃は(5,400+4,430)+7,020=16,850円になります。
帰りに新大阪−大阪間を往復していますが、普通は乗りませんのでこの分は除外しています。
料金は新幹線(福山−新大阪)3,340円の往復、くろしお(新大阪−和歌山)1,940円の往復、サンダーバード(新大阪→武生)1,080円(乗継割引適用)とサンダーバード(福井→新大阪)1,080円(乗継割引適用)の合計ですので3,340×2+1,940×2+1,080+1,080=12,720円となります。
乗り継ぎ割引は同じ日に乗り継ぐ場合、1回のみ適用されますので距離の長い方に適用しました。
合計金額は16,850+12,720=29,570円となります。15,500円でこれだけ乗りました。
和歌山電鐵、福井鉄道、えちぜん鉄道は適用外ですので別に支払いました。
和歌山電鐵は1日乗車券720円。
福井鉄道、えちぜん鉄道は共通1日乗車券1,400円を利用しました。 |
 |
福山 |
6:24 |
新幹線「のぞみ108号」 |
新幹線 N700A系 |
新大阪 |
7:28 |
3号車 |
786-1509 |
7:33 |
特急「くろしお1号」 |
283系電車 |
和歌山 |
8:50 |
3号車 |
モハ283-301 |
9:26 |
和歌山電鐵 貴志行 |
和歌山電鐵2270系電車 |
貴志 |
9:56 |
2両目 |
2275(たま電車) |
10:03 |
和歌山電鐵 和歌山行 |
和歌山電鐵2270系電車 |
和歌山 |
10:33 |
2両目 |
2705(たま電車) |
10:49 |
特急「くろしお12号」 |
287系電車 |
新大阪 |
11:50 |
2号車 |
モハ286-19 |
12:16 |
特急「サンダーバード21号」 |
683系電車 |
武生 |
13:54 |
6号車 |
サハ683-4707 |
越前武生 |
14:07 |
福井鉄道
田原町行 |
880形 |
田原町 |
15:11 |
2両目 |
883 |
15:18 |
えちぜん鉄道
三国港行 |
MC6101形 |
三国港 |
15:58 |
単行 |
MC6110 |
16:09 |
えちぜん鉄道
福井行 |
MC6101形 |
福井 |
17:01 |
単行 |
MC6110 |
17:44 |
特急「サンダーバード38号」 |
683系電車 |
大阪 |
19:37 |
7号車 |
サハ683-4807 |
20:45 |
3328M
新快速 野洲行 |
223系電車 |
新大阪 |
20:48 |
12号車 |
クモハ223-2047 |
21:09 |
新幹線「のぞみ123号」 |
新幹線 N700(A)系 |
福山 |
22:16 |
1号車 |
783-2004 |
|
 |
 |