
|

岡崎城
|

岡崎城は緑に囲まれています
|
福山市と岡崎市は親善友好都市として交流があります。
愛・地球博に行った後は、岡崎市に行って泊まる事は、最初から決めていました。 |
|

宿泊した「岡崎第一ホテル」の部屋から見た「殿橋」
|

ホテル前には「あじさい」が咲いていました
|
|
|

岡崎城は公園となっています
|

|
岡崎城は明治時代に廃城となり、天守閣は無くなりました。
戦後再建され、博物館となっています。
城は公園として整備されていています。 |
岡崎城で徳川家康が生まれた事は城に訪れて初めて知りました。
ちなみに福山藩初代藩主の水野勝成は家康とは従兄弟同士です。
その為に福山藩の武士には三河出身が多かったそうです。 |

|

|
|
|

城門
|

公衆電話もお城
|
|
|

岡崎市にもキッコロとモリゾーが居た
|
|
撮影日2005年7月3日 |
 |
|
 |
|