 |
平成3年3月ガーラ湯沢スキー場にて |
趣味はスキーですが、平成元年から毎年同じスキーウェアー、板でした(上の写真を参照)。平成13年2月に板のビンディングが壊れてしまい、退役しました。年1回のスキーの為に新しく買うのはもったいないので、これからはレンタルの板です。
このような流行遅れの格好ですべっている人は珍しいでしょう。スキー場で、はぐれても友人が必ず発見してくれます。また、スキー場で遠くに住んでいる友人に突然ばったりという事もあります。こんなウェアーを着て滑っているのはおまえしかいないだって。
腕前のほうは長くやっているのに下手です。急斜面をシュテムで行く無謀な人です。
時々、飛んだり、雪だるまになります。
よく行くスキー場は長野県の野沢温泉です。最初に行ったのが昭和59年ですから、もう20年を越えました。2回行ったり、行かない年がある為に通算回数は年数と一致しません。その次は長野県の白馬八方尾根ですが、長野オリンピックの前年が最後でそれ以降ご無沙汰です。この2つのスキー場はゲレンデマップ不要です。
他に行った事のあるスキー場は、安比高原、草津、志賀高原、ガーラ湯沢です。
 |
ワインが好き |
|